デッサンと絵画制作〈一般〉
気軽な線のリズムと豊富な色彩で楽しもう


1.基本的な線描の美を追求するため、デッサンの技法を研究し実習する。
2.絵画に於ける空間のリズムを獲得するため、色彩の持つ表現力の豊富さを研究し、実習する。
古今東西、世界各国で見られる文化作品の一端を鑑賞するとき、我々は驚愕的な感動を覚える時があります。それはどうしたらこのような作品ができるのかと云うことです。全体的に鑑賞するとそれらの作品と人間性かる即ち衣食住と無窮なる関係があります。単に便利さだけが工夫されているのではなく、人間生活に潤いをもたらし情緒豊かな雰囲気が表出されています。
例えば、食器の表面に描写された草花を鑑賞するとき、こんな草花を描写する場合如何なる線で描写すれば良いか又感動した情感を如何なる色彩で描写すればよいか等々、一定の規則があるようです。毎日の生活は勿論、政治経済又交通等統べて規則を土台にして実施されています。このようにルールが遵守されて日常生活が一層豊かになるのです。
デッサン・絵画の講座では特に表現の規則等に重点を置いて楽しく制作し各自の感性を一層研ぎ、情緒豊かな制作を目指したいと考えています。
- 時間
- 第2・4土曜 10:30~12:30
- 料金
- 入会金 3,300円
- 受講料 3ケ月(6回分)19,800円(会員施設費別途)
- その他 実費
- 講師
- 自由美術協会 福井支部長廣部 喜一